ラウンドに向けて練習してたら
広島も梅雨入りしましたねぇ
梅雨入り前にラウンドしておこうと思い予約を入れ、ラウンドに向けて練習していた時の事
ラウンドモードでのシミュレーションでピンまで160ydを8鉄で打ったところボールに続いて銀色の物体がスクリーンに向かって
ドス!
え?( ゚Д゚)
ヘッドが飛んでいったのはすぐに理解できたのでスクリーンの状態を確認してみると
特に問題無し(´▽`) ホッ
接着が甘くなってシャフトが抜けたんかな?
と思ってシャフトを見てみるとソケットの根本でシャフト先端がギザギザ
ん?どゆこと?
と思ってヘッドのネック部分を見るとシャフトが残ってる(^^;)
残ったシャフトの先端がこちら
錆は見られなかったので疲労破壊ですかねぇ?
8鉄無しでのラウンドは考えられないのでラウンドはキャンセルしておいて
替えのシャフトをどうしようかと思案
案1:現在使用しているシャフトで8鉄用を1本購入
案2:ついでだからアイアンのシャフトを全部更新する
うだうだと考えながらネットを彷徨った結果
シャフト1本の値段と送料が殆ど変わらないのがアホらしい
ということで5鉄からPWまで新品に更新することに決定
セット購入だと送料がサービスなのでね(笑)
今まで使っていた N.S.PRO MODUS3 TOUR 120 にしておけば間違いないのですが折角なので発売されたばかりの
N.S.PRO MODUS3 TOUR 110
をポチっとな
フレックスは今までと同じくSにしておきました
3日くらいで届くらしいので届き次第、刺し替えて試打してみます
